こんにちは。内臓温め師™の橋本和気です。
「朝、白湯を飲んでるのに痩せない…」
「体に良いって聞いたから続けてるのに、全然変わらない」
そんな声、最近よく耳にします。
でもそれ、白湯が悪いんじゃありません。
“白湯を受け取る体”の準備が、まだ整っていないのです。
目次
体の中が冷えきっていると、白湯も「通り過ぎるだけ」
冷えが深い人ほど、温かい飲み物を飲んでも——
✔ すぐに汗が出てしまう
✔ 胃が重くなる
✔ すぐトイレに行きたくなる
これは**「体がまだ温めを吸収する準備ができていない」**サインです。
内臓は温まりきるまでに時間がかかります。
白湯は“きっかけ”であって、“ゴール”ではありません。
内臓温め師語録
「温かいものを入れてるのに痩せないなら、それは“温めきれてない”証拠。」
「白湯+●●」で痩せ体質スイッチを入れる方法
私が指導している温腸メソッド™では、白湯とセットで以下の習慣を取り入れます。
・朝は白湯+深呼吸×腸もみ3分
・夜は白湯+足首温め(レッグウォーマー)
・生理前は白湯+根菜味噌汁でお腹を補う
ポイントは「白湯だけで終わらせないこと」。
温めを“内臓が受け取りやすい状態”にしてあげることが鍵なんです。
「痩せる前に、巡らせる。」
体が変わり始める順番は
【整える → 巡らせる → 落とせる】です。
どんなに白湯を飲んでも、巡ってなければ“ただ通り過ぎてるだけ”。
まずは、自分の巡りがどう滞っているのかを知ることから始めてみませんか?
\3分で分かる!あなたの冷えタイプ/
▶ 温腸メソッド™診断はこちら
👉 https://naizou-warm.com/onchou-method/
✅ 関連記事リンク
▼汗をかいても痩せない理由とは?
👉 /reset-diet/sweating-but-not-losing-weight
▼「体温が低いまま痩せようとするなんて、もったいない。」
👉 /reset-diet/low-body-temp-diet
コメント
コメント一覧 (2件)
[…] ▼「白湯を飲んでも痩せないあなたに、今すぐ伝えたいこと。」👉 /reset-diet/warm-water-doesnt-work […]
[…] ▼「白湯を飲んでも痩せないあなたに、今すぐ伝えたいこと。」👉 /reset-diet/warm-water-doesnt-work […]