なぜ“痩せない人”は続かないのに、“痩せる人”は自然に続けられるのか?

こんにちは。内臓温め師™の橋本和気です。

「またダイエット続かなかった…」
「やる気はあるのに、気づくと戻ってる」
「頑張ってるのに、痩せない」

そんな風に思ったこと、ありませんか?


目次

一方、“痩せる人”はなぜかラクそうに見える

私のところに来るお客様の中でも、
“痩せていく人”にはある共通点があります。

それは…

「無理なく、自然に続いていること。」

特別なファスティングでもハードな運動でもなく、
「整ったリズムと体の感覚」がベースにあるからこそ、続けられるんです。


続かないのは、“意思”じゃなく“体の状態”のせい

続かない人がダメなんじゃない。
整っていない体に、無理をさせているだけなんです。

✔ 朝起きた瞬間からだるい
✔ 腸が重くて、出ない
✔ いつも食後に眠くなる
✔ 寝ても疲れが取れない

こんな状態では、どんなに素晴らしい習慣も“根づかない”。


内臓温め師語録

「体が整っている人は、自然と“続けられる人”になる。」


酵素風呂や温腸ルーティンで“整える”と、こんな変化が出てきます

✔ 朝、自然と白湯が飲みたくなる
✔ 食事も“入れたいもの”が変わってくる
✔ 排出のリズムが整ってくる
✔ 寝つきがよくなる

体が巡り始めると、意志ではなく“感覚”が整っていく。
これが、痩せグセの本質です。


「続かない」は、“スタート地点”を間違えてるだけ

やるべきことを間違えてるんじゃなく、
やる“順番”を間違えてるだけ。

だからこそ、体を整えてから始める。
これが“自然に続く”ダイエットへのいちばん近い道。


\あなたの“整ってなさ”はどこにある?/
▶ 温腸メソッド™診断はこちら
👉温腸メソッド™講座 – 内臓から美しく

無理な我慢じゃなく、巡る体から“痩せグセ”を育てていきましょう。


関連記事リンク

▼「汗をかいてるのに痩せない人が見落としていること」
👉 /reset-diet/sweating-but-not-losing-weight

▼「脂肪を燃やすより“巡り”をよくする方が痩せる理由」
👉 /burn-fat-circulation/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次